【日本株惨敗】ブログ投稿開始【債権ETFについて】

初めまして
本日から投資のブログをスタートいたします。

このブログの目的ですが
まず、自分自身の投資を振り返るめに開設しました。
また、これから投資をする方がたに少しでも参考になればいいと思い
ブログ形式で発信することとなりました。
今のところ広告などを貼る予定もなく
個別銘柄などを推奨するものでもないので

投資をする際は自己責任でお願いします。

そうは言っても投資を始める人が銘柄を厳選していくのは難しいと思うので
可能な限り購入している若しくは検討している銘柄を紹介していきます。

目次

自己紹介

私は人材派遣会社と広告関連の会社を経営しており。
2021年1月から本格的に株式の運用をスタートし
事業所得と配当金で生活をしております。

30代
ボクシング・ゴルフ・ポーカー・お酒・投資を趣味にしており
福岡と東京を毎月行き来しております。

趣味に関してもたまに投稿していくので箸休め程度に見てもらえると嬉しいです。

所有銘柄カテゴリー

日本高配当銘柄
※中小型株を含み合計40銘柄所有

米国高配当ETF
SPYD/VYM/HDV

インデックスファンド(投資信託)
全米株式/全世界株式/新興国株式

債券ETF
AGG/LQD

GLD(金価格に連動するETF)

日本株に関しては今後銘柄ごとに解説していきます。
大型株には景気敏感な銘柄が多く、バランスをとるため
または
中小型株の成長性に期待してポートフォリオに組み込んでいます。

それでは本題に入りましょう

米国株と日本株

まずこちらのグラフをご覧ください。

出典https://kabu.com/sp/item/foreign_stock/us_stock/column/5.html

こちらは去年の米国と日本株の指数を比較したものになります。
我らがUSA
この一言に尽きます
米国一強の時代が続く中、アメリカだけに投資すればいいと言う
考えの人は多いかなとおもいます。

実際米国の人はその他の国に投資する理由がわからないと言っている人が
多くいるみたいですが
このグラフを見ると納得ですねw

米国以外に投資している人は肩身の狭い思いでしょう

まさに日本株惨敗です

ではなぜ私が日本の高配当銘柄を購入しているのか

日本の高配当銘柄を購入する訳

それは

□為替リスク
□ポートフォリオの分散
□税率が安い
□配当金の使い勝手がいい
□日本の高配当銘柄は厳選すれば意外と良い
です。

日本株・米国株と比べて日本の高配当株はリスクが4%〜5%低いと言われていることや、
配当金を受け取るときの税率が日本株の方が割安と言うこと

また、為替リスクを受けず、受け取った配当金を自由に使えるところにもあります。

今までは米国一強時代が長く続いてきましたが
これからの未来は誰にも想像できないからです。

なので私は初心者の方には分散投資を強くお勧めしてます。
そこに債権やコモディティを混ぜることで
暴落時に資産の減少を和らげることもできます。
特に債権は株式などに比べて値動きがマイルドです。

個人的に20代30代は株式100%のポートフォリオでいいと思ってます
投資可能期間が長いためです。
10年に1度は来ると言われている金融ショックにも耐えることのできる時間と
人的資本があるので利回り優先でいいと思います。

私は勉強のために債権などは購入しています。

債権50%株式50% VS 株式100%

こちらのグラフをご覧ください

赤が全米株式100%

青が全米株式50% AGG 50%

どうでしょう
債権優秀じゃないですかw
暴落時に上手に債権を組み込んでいければプロテクターの役割もあり
毎月配当金も多少出ます。
好みで債権を組み込むのはありだと思います。

債権を50%組み込んでも運用益は十分出てますね
 ただ投資可能年数の長い人は債権比率は低い方がいいと思います。

今後は個別銘柄の紹介を中心に記事を書いていきます。

ではまた!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次